地方:関東/テント屋の施工事例を探す (21)
エリア |
全国|関東|関西|東海|北海道・東北|甲信越・北陸|中国・四国|九州・沖縄 |
---|---|
製品カテゴリー |
店舗テント(157)日除け・雨よけテント(86)通路テント(16)オーニングテント(66)開閉テント(24)テント屋根(47)シートハウス(33)間仕切りシート(46)ビニールカーテン(125) |
- テント屋根倉庫軒先テント張替工事の施工事例埼玉県倉庫軒先テント張替工事の施工事例
倉庫軒先に荷下ろし場の屋根として設置されたテントの張替工事を施工致しました。経年劣化と台風の影響により大きく破れが出てしまっていた為、全面張替を致しました。[続きを読む]
- ビニールカーテン防寒用のれん工事の施工事例埼玉県防寒用のれん工事の施工事例
工場の出入り口部分にのれんの新規取付工事を施工致しました。 のれんは出入りしやすく防寒効果もあるため室内だけでなく外部との出入り口部分に活用されることも多いです。時間が経つと縮みが出るため設置時には少し長めに作ります。[続きを読む]
-
栃木県巻き上げ式テント生地張替、及び巻き上げ機交換の施工事例
栃木県の宇都宮市にてお花屋さんの店舗入り口に据え付けられている巻き上げ式テントの改修工事を行いました。現場調査の際、テントを固定している軒先部建屋下地の腐食がとてつもないことが分かりました。巻き上げテントがいつ落ちてもおかしくないほど腐食が進んでおり、表面の薄皮1枚でつながっているという状況でした。 施主様にご説明...[続きを読む]
- 間仕切りシート新設 ジャバラ加工式 間仕切りシートカーテン設置東京都新設 ジャバラ加工式 間仕切りシートカーテン設置
工場内の仕切りとしてジャバラ加工を施した間仕切りシートカーテン設置工事を行いました。通常のビニールシートカーテンですと全開した時にシートがゴワついてしまうこともあり見栄えなども考慮しジャバラ加工を施したシート形状となっております。使用感も見栄えもやはりジャバラ加工を施したビニールシートカーテンはやはり別格ですね。使...[続きを読む]
- ビニールカーテン新設 大型・間仕切りビニールカーテン設置工事東京都新設 大型・間仕切りビニールカーテン設置工事
工場内にて大型の間仕切りビニールカーテンの設置工事を行わせて頂きました。高さは4メート以上で横幅は全部で30メートル程御座いました。上部のH鋼を利用しレールを設置したあとにカーテンを吊り下げた仕様となっております。使用したビニールシート材は防炎のウルトラマックスを使い耐久性にも優れているシート材をチョイス致しました。[続きを読む]
- オーニングテント軒先テントからオーニングテントへの交換東京都軒先テントからオーニングテントへの交換
お店のイメージの一部といわれるテントですが今回はお客様の要望により固定式の軒先テントから可動式のオーニングテントへの交換工事を行わせて頂きました。固定式と違い可動式の為、飛び出し幅に余裕が生まれ使用用途なども広まり機能性あるテントになり大変満足を頂けた工事となりました。使用キャンバスはルックス・デザイン性を重視した...[続きを読む]
- 店舗テントオーニングテントの張替工事東京都オーニングテントの張替工事
長い間で使用されていたオーニングテントのキャンバス交換工事を行いました。本体はテンパル社製のオーニングテントを使用されており大事に使用されていた為、キャンバス交換のみで綺麗に蘇りました。交換前も交換後も使用していたキャンバスはテイジン製のシャガール(コットン調)を使用しネームロゴなどもイメージを変えとても良い感じの仕...[続きを読む]
-
栃木県店舗入り口テントフレーム改修及び膜材製作・施工
全国展開しているパチンコ店様の新装開店に伴い、店舗入り口テント上屋の製作・施工を行いました。準備されていたフレームの図面を拝見したところ、テント生地を綺麗に張ることが難しい仕様となっていました。現場監督さんと現場で打ち合わせを行った際、「ほんの少しフレームに手を加えれば綺麗な仕上がりにすることが出来ます」と提案をさ...[続きを読む]
- ビニールカーテン間仕切りカーテン新設及び移設工事群馬県間仕切りカーテン新設及び移設工事
以前施工させていただいた工場様より、一部工場移設に伴い、既存カーテンの移設及び新設カーテン工事のご依頼を受け、施工いたしました。エアコンを効かせるための間仕切りビニールカーテンとなります。 工場の移転に伴う機械類の引っ越しなどの都合から、まず取り外しを大至急行ってほしいとのことで、スケジュール調整も行わないまま現...[続きを読む]
- ビニールカーテン間仕切りタカシートカーテンの施工事例栃木県間仕切りタカシートカーテンの施工事例
栃木県小山市内の工場様にタカシートカーテンを取り付けさせて頂きました。はじめは間仕切りアコーディオンカーテン設置のご相談でしたが、別の方法を何か提案してもらえないかとのご依頼を受け、タカシートとタカシートカーテンを提案。検討していただいた結果、タカシートカーテンに決定しました。 現場採寸に伺った際、レールを取り付...[続きを読む]
- オーニングテント店舗軒先オーニングテントの施工事例栃木県店舗軒先オーニングテントの施工事例
栃木県の栃木市にて店舗様の軒先にオーニングテントを設置しました。以前同型のオーニングを設置されていた形跡があり、元の穴を確認したところ、前回ボルトナットで建物の鉄骨部分に止めていたようでした。 今回はすでに内装工事がほぼ終了している状況で、建物で天井裏に入ってナットを固定することがすでにできない状況でした。さらに...[続きを読む]
- オーニングテント美容室新設オーニングの施工事例群馬県美容室新設オーニングの施工事例
群馬県高崎市の美容室様の改修工事に併せてオーニングを新設いたしました。 オーニングを取り付ける際、もっと配慮しなければならないのが建物側にある下地ですが、現場に伺ったところ、現状下地らしい下地はないようでした。そこで許可をいただき内部を確認したところ、下地になるような部材は入っておらず、既存建屋の梁、柱より下地を...[続きを読む]
- オーニングテント保育園電動オーニングテント設置の施工事例埼玉県保育園電動オーニングテント設置の施工事例
埼玉県内の保育園様に電動タイプのオーニングテントを新規で取り付けました。もともと付いているタイプに合わせて同じタイプの本体に生地はテイジン ニューパスティ8892FPを使用し、前垂れも可愛いフリルに仕上がっております。[続きを読む]
- オーニングテント店舗テントとオーニング3台施工事例埼玉県店舗テントとオーニング3台施工事例
さいたま市内のパン屋さんに固定1カ所、オーニング3カ所を新しく施工致しました。最初に固定(真ん中)とオーニング(右側・側面)をご依頼頂き取り付けた所、大変ご満足頂きオーニング(左側)を追加で取り付けました。生地は『テイジン シャガールアートSA65』を使用し、とても可愛く仕上がりました。[続きを読む]
- ビニールカーテン防塵カーテンの施工事例栃木県防塵カーテンの施工事例
栃木県の宇都宮市の工場にて防塵・風よけの間仕切りカーテンの製作・施工を行いました。アスファルトを砕いて再利用するための工場で、材料を移動する際どうしても砂ぼこりがまってしまう、また、風により、まってしまう砂ぼこりの防止を行いたいというご要望でした。 開口部はW:12mxH:6mが1ヶ所、W:3mxH:3.5mが1ヶ所です。W:12m開口部は...[続きを読む]
-
栃木県事務所軒先テントフレーム修繕&生地張替の施工事例
栃木県の宇都宮市にて、化粧品の卸販売会社様の事務所軒先テント生地張り替えを行いました。現場調査をした際、テントフレームの軒先下部が腐食しており、修繕が必要なことが判明。現場での溶接は隣接道路の関係上できないため、テントフレームは一度はずし、ファクトリーにて切断、溶接を行いました。L型のアール付きフレームということで、...[続きを読む]
- 間仕切りシートぶどう直売所エアコン用間仕切り新設群馬県ぶどう直売所エアコン用間仕切り新設
群馬県のみどり市にてぶどう園様の直売所にエアコン用の間仕切りを新設いたしました。今回の一番の目的は何といってもエアコンを新設するにあたって、お買い物のお客様の居場所まで涼しくなるように間仕切りをしたいとのことでした。また、お客様がぶどうを買っている様子を道路から見えるような生地で、長持ちするのが良いとのご希望でした...[続きを読む]
-
栃木県店舗入り口テントフレーム塗装・膜材張替工事
栃木県の鹿沼市にて、全国展開カラオケチェーンの店舗入口に据付てある軒先テントの施工を実施いたしました。テントフレームケレン・塗装、テント膜材撤去・型どり・製作・施工を行いました。 今回の軒先テントは正面玄関ではなく補助的出入口になるのですが、地型の状況と駐車場の位置関係より、お客様は9割以上が出入りに利用する場所に...[続きを読む]
- ビニールカーテン屋外 間仕切りビニールカーテン設置工事東京都屋外 間仕切りビニールカーテン設置工事
工場の屋外に面する場所でシャッターボックス直下に間仕切りビニールカーテンの設置工事を行いました。屋外に面している為、横風などであおられない様にアルミポールをシート材と一緒に吊り下げる仕様となっております。また、開閉時にはアルミポールも一緒に可動する為、十分な開口スペースを取れる仕様ともなっております。[続きを読む]
- 日除け・雨よけテント日除けテント ソラシス設置工事東京都日除けテント ソラシス設置工事
太陽の日差しから室内の温度が上昇するのを抑えたいと相談を頂き電動・可動式のソラシスを設置させて頂きました。本体はテンパル社製の電動型ソラシスを2基連結させてリモコンにて可動出来るタイプとなっております。設置後に室内へおじゃま致しましたが温度が全然違うと体感出来ました。[続きを読む]
