地方:関東/テント屋の施工事例を探す (22)
エリア |
全国|関東|関西|東海|北海道・東北|甲信越・北陸|中国・四国|九州・沖縄 |
---|---|
製品カテゴリー |
店舗テント(156)日除け・雨よけテント(86)通路テント(16)オーニングテント(65)開閉テント(24)テント屋根(47)シートハウス(33)間仕切りシート(46)ビニールカーテン(123) |
- シートハウス不燃・透明 シートブース設置工事東京都不燃・透明 シートブース設置工事
工場内にて不燃・透明シートを用いた簡易型アルミフレームを使用しシートブースの設置工事を行いました。シート材はアキレス製のアキレスフネンクリアをチョイスし数少ない不燃透明シートの中でも安心と信頼のある材質と思います。フレームはアルミ角材を使用し軽量化・デザイン性も良いと思います。[続きを読む]
- 店舗テント店舗用・軒先テントの張替東京都店舗用・軒先テントの張替
東京都内にて店舗用の軒先テントの張替工事を行いました。使用したキャンバスはテイジン製のニューパスティで軒先やオーニングの張替キャンバスに人気の材質です。近日に新規オープンとの事で張替工事も間に合い喜んで頂けました。[続きを読む]
- ビニールカーテンベランダにビニールカーテンを設置東京都ベランダにビニールカーテンを設置
ベランダをビニールシートで囲って欲しいと相談を受け念入りな打ち合わせを行い可動式のビニールカーテンを設置致しました。屋外設置でもあるため強風時に収納が行えないのは危険性もある為、可動式のご提案をさせて頂き満足を頂ける工事となりました。[続きを読む]
- オーニングテント電動式オーニングテントの交換工事東京都電動式オーニングテントの交換工事
東京都内にて老朽化した電動式オーニングの本体交換工事を行いました。設置している場所の高さもあり高所作業車を使用しての交換工事となりました。製品はテンパル社製のメロディーをチョイスしお客様にも満足を頂ける工事でした。[続きを読む]
- ビニールカーテン不燃ビニールカーテンへの交換工事東京都不燃ビニールカーテンへの交換工事
東京都内にて透明・糸入りカーテンから不燃ビニールカーテンへの交換工事を行いました。トラックレール・芯材カーテンの仕様にて耐久性もバッチリだと思います。屋外にて高さのある大型カーテンにはピッタリな仕様です。[続きを読む]
- ビニールカーテン倉庫内にて間仕切りアコーディオンカーテンの施工事例東京都倉庫内にて間仕切りアコーディオンカーテンの施工事例
東京都の倉庫にて室内の間仕切りアコーディオンカーテンを設置致しました。下地は木材の為、設置に関しては簡易的に設置を行える現場でした。また、シート材は防炎透明のものを使用し見通しの良いアコーディオンカーテンとなっております。[続きを読む]
- 日除け・雨よけテントカーポートテント生地張替の施工事例栃木県カーポートテント生地張替の施工事例
栃木県の宇都宮市にて、クリニックの患者さん用のテント式カーポートの生地張替を行いました。今回は妻面のR(曲線)に沿って生地を張りこむためのペケットを製作するところがキーポイントとなりました。 熱処理による取付方法もありましたが、意匠性を重んじ、ミシン縫製にてペケットの取り付けを行いました。縫製のデメリットとして対候性...[続きを読む]
- ビニールカーテンカーポート間仕切りカーテンの施工事例群馬県カーポート間仕切りカーテンの施工事例
長野県吾妻郡にてカーポートを新設いたしました。既製品のカーポートの屋根材に直接カーテンレールを取り付けることができないため、鉄骨材にて下地を作りカーブレールを用いてフロント部が濡れないような仕様となりました。 床部の勾配がついていたので、水下部では生地下部より85mmの隙間ができることを採寸の段階で施主様にご理解いた...[続きを読む]
- オーニングテント新規オーニングテントの施工事例埼玉県新規オーニングテントの施工事例
埼玉県内の自治会館にオーニングの新規取付を行いました。雨除けを目的とし、ワイド8.4mを電動リモコン式の1本で取付ける事でどなた様でも楽に巻き取り作業が可能です。生地はテイジン ニューパスティ8871FPを使用し、明るく落ち着いた仕上がりとなりました。 [続きを読む]
- 開閉テント4連棟開閉式テント上屋の施工事例栃木県4連棟開閉式テント上屋の施工事例
「間口45m・奥行き12m・最高地上高8m」4連棟の開閉式テント上屋の施工を行いました。施主様が土木関係の会社様ということもあり、今回の基礎工事は施主様が施工を行ってくださいました。サイズ変更や仕様の変更等、製作の前段階でいろいろとありましたが、打ち合わせや調整を重ね、準備を進めました。 施工には6日を計画。いよいよ本格的...[続きを読む]
- 店舗テント美容室店舗軒先テントの施工事例群馬県美容室店舗軒先テントの施工事例
群馬県の前橋市にて、美容室の店舗軒先テントを施工いたしました。今回の案件は弊社ホームページをご覧になった建設会社様より、電話にてお問い合わせを頂きました。美容室は建設会社様のご近所という事で、フレームの取り外し、フレーム塗装は建設会社様がやってくださるということになり、弊社は生地製作、テント取付を承りました。 施...[続きを読む]
- ビニールカーテン間仕切り芯材カーテンの施工事例栃木県間仕切り芯材カーテンの施工事例
栃木県の宇都宮市にて荷捌きブースの間仕切りカーテンの施工を行いました。現場を確認した際、設置計画の場所にはH鋼材が据え付けられており、間仕切りカーテンのレールと干渉するところにボルト&ナットがあり、取り付けの際には弊社オリジナル部材でうまくかわす必要があることがわかりました。しかし、それ以外は問題はなさそでした。間仕...[続きを読む]
- シートハウス伸縮式テント倉庫生地張替の施工事例栃木県伸縮式テント倉庫生地張替の施工事例
栃木県の下野市にて、伸縮式テント倉庫の生地張替工事を行いました。通常このサイズの案件にはセルジオフェラーリ社602防炎品を使用するのですが、今回伸縮式ということで塩ビ膜量の多いフラット帆布マースを採用しました。伸縮式の場合、生地に折れ目ができ、将来必ず折れ目に亀裂が入ります。この亀裂が水漏れの原因となるため、少しでも少...[続きを読む]
- 店舗テントウッドデッキ上屋テント生地張工事栃木県ウッドデッキ上屋テント生地張工事
飲食店イタリアンピザバルのウッドデッキにテントで屋根を取り付けさせていただきました。打ち合わせに伺った際、ウッドデッキは90パーセント完成していました。拝見したところ、上屋部の勾配が少なく、天井部に水たまりができてしまう可能がありました。そこで店長さんには勾配の事を説明させていただき、最悪水たまりがすぐにできてしまう...[続きを読む]
-
栃木県軒先固定テント及び巻き上げテント生地張替の施工事例
栃木県の下都賀郡にて軒先固定テント及び巻き上げテント生地張替工事を行いました。今回のテントフレームはノリで生地を固定する仕様となっており、生地張替時どうしても一度鉄骨フレームを建物から取り外しを行い、ノリの除去作業を行わなければならず、施主様にとって余計な費用負担が発生する仕様になっておりました。そこで今後の生地張...[続きを読む]
- オーニングテント固定式テント&オーニングテントの施工事例群馬県固定式テント&オーニングテントの施工事例
群馬県の高崎市にて飲食店のオープンに向けた固定式テント&オーニングテント新設工事を行いました。都内で4店舗の飲食店を営まれている社長さまのご出身地でもある高崎市に5店舗目の出店とのことで、思い入れの強さを感じました。すでに構想がはっきりとされていたので、お打ち合わせはスムーズに運びました。 生地は耐久性、意匠的な観点...[続きを読む]
- ビニールカーテン工場ビニールカーテンの施工事例栃木県工場ビニールカーテンの施工事例
栃木県のさくら市にて、車の整備工場の心材カーテンの施工を実施致しました。EV車専用整備工場の隣にEV車専用専門学校を開校するため全面改修工事を行うということで、伺った際は改修前で全く手つかずの状態でした。建築関係の完成予定を説明いただいた上で、開閉式芯材カーテンをご提案させていただきました。 ビニールカーテン新設予定...[続きを読む]
- ビニールカーテン2Fベランダ部間仕切りカーテン新設工事群馬県2Fベランダ部間仕切りカーテン新設工事
個人宅の2Fベランダ部に間仕切りカーテンを施工いたしました。ご自宅隣にある家業である自動車整備工事で使用する塗装が飛んで来て洗濯物が汚れてしまう。また、ご自宅前にコンビニが出来て、人の目線が気になるようになってお困りとのこと。 そこで、クリアー系ビニールカーテンやでなく、カラーメッシターポリンとカラーターポリンでの...[続きを読む]
- オーニングテントオーニングテント新設の施工事例栃木県オーニングテント新設の施工事例
先だって園舎のオーニング新設にてお世話になった園長様のご自宅にオーニングを施工いたしました。 園舎に付けたオーニングテントがとても使い勝手が良く、職員、保護者様方より大変評判が良く、ご自宅にも設置をご検討されていました。今までスダレなどで日除け対策はしていたものの、室内の床材が乾燥でボロボロになってしまうほどで困...[続きを読む]
- 店舗テント新規店舗軒先テント生地張替の施工事例群馬県新規店舗軒先テント生地張替の施工事例
新規オープンのお店の軒先テント生地張替工事をいたしました。長年に渡りお取引いただいている、看板屋さんからのご依頼で承りました。いつも段取り良く進行して頂き大変ありがたく思っております。 型取り、フレーム塗装に現場に伺ったところ、テナントのオーナー様とお会いすることができ、オーナー様いわく「看板屋さんについて、とて...[続きを読む]
