テント生地の違いについて

テント生地の違いに関する豆知識のご案内。

テントの用途やご要望によって使用する最適なテント生地は

様々ございますが、今回は代表的なテント生地をご説明いたします。

 

主なテント生地などの用途、違いとしては、

●塩ビ系のテント(ニューパスティテトロンクールテントクールソフト

●コットン調(布調)のテント(シャガールソルテリア

 

大きく分けるとこの2種類が全国の店舗テントやオーニング、日よけテント、

雨除けテントなどに使用されております。

(他にも様々がございますが、代表的な一例とさせて頂きます)

 

生地メーカーで分けた場合、

 

●テイジン

・塩ビ系 表面マット調(半布調)キャンバス : ニューパスティ

・塩ビ系 表面エナメル調(光沢)キャンバス : テトロン

・コットン調(布調)キャンバス : シャガール

 

●東レ

・塩ビ系 表面マット調(半布調)キャンバス : クールソフト

・塩ビ系 表面エナメル調(光沢)キャンバス : クールテント

・コットン調(布調)キャンバス : ソルテリア

 

マット調のキャンバス、ニューパスティやクールソフトなどは、

最も人気が高く、店舗テント・オーニングでも価格帯、機能性、耐久性など

バランスが取れたオールマイティなキャンバスです。表面には光沢感がないので、

落ち着いた雰囲気で、防汚性・撥水性も高くカラーバリエーションも豊富な生地です。

 

表面に光沢のあるエナメル調のテトロンやクールテントなどは、

主に居酒屋、ラーメン店、薬局、スーパーなど、テント自体を派手に

目立たせたい場合などに使用されております。カラーも明るい原色カラーが多く、

テント看板などに根強い需要がございます。

テトロンは50年以上の最も歴史の長い店舗テント用のキャンバスです。

 

シャガールはテイジンのキャンバスの中でもハイクラスの価格帯で、

高級感を演出するテントとして全国で使用される有名なキャンバスです。

シャガールの主な用途としては、美容院、洋服店、洋品店、病院などの日よけテント、

戸建てのオーニングテントなどにも多く利用されております。

 

一般的に多くの店舗テントやオーニングで使用されるキャンバスと言えば、

ニューパスティテトロンクールクールソフトなどですが、

上記のような塩ビ系のテントではなく、シャガールはコットン調(布調)ですので、

上記のような高級感の演出やデザイン性を求める場合には大変おすすめです。

 

通常のテント生地(ニューパスティやテトロンなど)は、ポリエステル繊維を

塩ビ樹脂コーティングによって挟み込み、塩ビ・フッ素コート加工によって

高い撥水効果(吸水防止)がございますし、汚れがつきにくく、汚れてもウエスなどで

表面の汚れをふき取る事なども可能です。(フッ素のフライパンのイメージ)

 

5年以上経過した場合は、塩ビ樹脂を柔らかくしている可塑剤が

紫外線によって表面から抜けてくるため、ふき取りでのクリーニング効果がなくなってきます。

 

シャガールなどは塩ビ系の樹脂がコーティングされておりませんが、

撥水加工を表面に施しており、(スキーウェアなどに吹きかける撥水効果のイメージ)

塩ビ系のテントに比べて撥水効果は落ちますが、その分高い質感を実現しております。

 

又、シャガールなどは裏面にはウレタン加工が施されておりますが、

生地の裏面などに日光などの紫外線が当たると劣化が加速するしてしまうため、

生地の裏面が日光などに当たらないように通常はテントを製作致します。

 

シャガールの場合、生地のカラーなどは先染め、後染めと呼ばれる技法の中で、

原反製作段階から先染めを行っており、シャガールのストライプ柄などの

シャガールアートでは柄物ですが、全て先染によって原色化されておりますので、

コットン調の柄物でも色褪せがしにくいテイジンの独自技術でもあります。

(後染めされている生地は海外品に多く、紫外線による色褪せが早いと言われます)

 

※シャガール、ソルテリアを使用する上での注意点

・基本的には一般的な塩ビ系のテントと比べ表面に樹脂や塩ビコートが

されていないため、細かい糸目の隙間からピンホールのような極めて細かい

糸目の隙間から光が見えたり(うっすら)、強い雨の日などの場合は、

そこから雨がポタポタと垂れてくる場合がございます。

生地の性質上、主に日よけテント・デザインテントとしてお考えくださいませ。

(激しくポタポタ落ちるようなことはありません)

 

※シャガールの色褪せしやすい色

赤や黄色など

※シャガールの色褪せしにくい色

黒や白など

鮮やかな色ほど色褪せが早く、その逆は色褪せがしにくいと

言われております。

 

 

およその耐用年数の目安(張替え交換の目安)と致しましては、

●塩ビ系のテント(ニューパスティテトロンクールテントクールソフト)はおよそ8~10年

●コットン調(布調)のテント(シャガールソルテリア)はおよそ5~8年程度

が張替え交換の目安となります。

 

 

オーニングテントなどの場合ですと、

テンパルなどの純正キャンバスとなりますメロディキャンバスは、

上記のテイジンで言う、ニューパスティや東レのクールソフトと同等品となります。

異なる点と致しましては、繊維の糸に違いがございます。

メロディキャンバスなどに使用されている繊維(糸)よりも、

テイジンのニューパスティなどに使用されている繊維(糸)はメロディよりも

少し固いため、年数経過時のテントの張り(テンション)などはニューパスティの

方が若干張りを長く保つと言われております。

 

又、テンパルのコットン調のキャンバス、アクレールはテイジンで言うシャガールと

なりますが、アクレールはアクリル繊維で、シャガールはポリエステル繊維ですので、

やはり年数経過時にシャガールの方が張りが強いと言われます。

(環境面においてもアクレールは燃やす際にシアンガスが発生)

 

もちろん他のオーニングメーカーと比べてもテンパルは業界トップシェアの

オーニングメーカーで、純正キャンバスも高品質ですので他社オーニングメーカーよりも

一歩抜きに出たキャンハス素材を使用しておりますが、キャンバスだけをテイジンや

東レなどにすることもテント屋さんでは皆様対応しておられるかと存じます。

 

このように、テント生地によって様々な特徴がございますので、

どのようなキャンバス生地を使用するかなどは、使用するテントの用途、

環境、ご予算に応じてテント屋さんに相談の上、ご検討下さればと思います。

 

上記のテント生地だけでなく、

テント倉庫や大型テントなどで使用するフラットキャンバスのウルトラマックス

テイジンのハリケーン、養生シートなどのターポリンなど様々な生地がございます。

いづれもテント屋さんで取扱いのある生地ですので、お気軽に地域の店舗に

ご相談下さいませ。

 

 

 

 

テントの設置・張替えをご検討中のお客様、お気軽に地域施工店へご相談下さい

今すぐお近くのテント屋を探す

テント・ビニールカーテン・間仕切りのオーダーメイド製作販売なら「ビニプロ」
ぺージ一番上へ